| 協調融資のタイプは?  協調融資には、フラット35(証券化ローン)があります。  フラット35の特徴と特色は?  フラット35の特徴と特色は次のようになっています。
 ■フラット35の特徴
 フラット35は、住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)がローン債権を買い取るなどして、ノンバンクを含めた民間金融機関の長期固定金利を支援している住宅ローンです。
 
 ■フラット35の特色
 ・フラット35は、固定金利型の長期返済というのが特徴です。
 ・商品内容はほとんど同じなのですが、各金融機関によって、金利水準や手数料が異なります。
 ・一部の金融機関では、段階金利制が採用されています。
  段階金利制とは?  段階金利というのは、固定金利の一種で、当初の一定期間※より、それ以降の金利が若干高くなるという仕組みになっています。 また、段階金利制のメリットとデメリットは次のようになります。
 ■メリット
 段階金利の場合、全期間固定金利と同じで、借入時点で将来の金利が決まるので、将来の返済額が確定するというメリットがあります。
 
 ■デメリット
 一般的に、金利水準が変動金利型より高めです。
 住宅ローンの選択の際に金利に注目するのはもちろんですが、たとえ表示されている金利が低かったとしても、返済途中で金利が上がってしまうタイプのものもありますので、表示されている金利がどのような仕組みによって決定されているのかといったことにも注意を払いたいところです。 ※一般的には10年です。 |